2023年度 個人会員入会申込みのご案内
【個人会員入会に伴うシリーズ参加料について】 JMRC近畿個人会員に入会すると、JMRC近畿各シリーズ(ジムカーナ・ダートトライアル・ラリー)の 詳細は、「JMRC近畿個人会員のご案内」をお読みください。
|
受付対象者につきましては、以前のように競技会にオフィシャルとして参加されます方も競技会参加選手と同様にご入会いただけるようになっております。 ただし、個人会員は1000名以内となっておりますので1000名に達した時点で受付を中止いたしますので、競技会へ参加予定の選手およびオフィシャルの方は早めにお申込みください。 ご不明な点やご質問などございましたら、JMRC近畿事務局までお問い合わせください。 ※2006年4月1日からの改正保険業法施行により、会員数を1000名以内にしなければならないと いう条件のため、1000名以上の受付は出来ません。 |
【個人会員申込みに関するお願い】
通常、事務局に申込書が届いてから1週間以内に共通規則書(ハンドブック)と個人会員証をで送付してい |
「JMRC近畿シリーズ参加選手」と「レース参加選手・全日本選手権のみ参加選手・シリーズ 戦外参加選手・オフィシャル登録の方」では、申込方法が少し異なりますので、ご注意くださ い!!
|
![]() 2023年度 個人会員申込書
|
2008年度より下記のように変更されています。ご注意の上、申込みを行なってください。
●JMRC近畿シリーズ参加選手の方で、シリーズ表彰対象になっている選手の方は最終戦終了後に、新規申 込みの選手および入会申込時に前年度と所属クラブが異なる選手については入会申込時に、それぞれ所属ク ラブに所属確認を取らせていただきます。 ただし、既に入会申込書に所属クラブ印を押印されている選手については所属確認済みとします。 ●入会申込み後、同一年度内にクラブの移籍または新規加入された場合は、必ずJMRC近畿事務局までご連 絡ください。(特に新規加入された場合、ご連絡がないとデータ変更がされずポイント付与に関係してきま すので、必ず連絡をしてください。) また、その場合には会員証の所属クラブ名の変更および再発行手続きをさせていただきます。 (この場合は手数料無料) |
【入会受付対象者】 (1)競技会参加選手(競技運転者許可証所持者) (2)競技会参加オフィシャル(公認審判員許可証所持者・競技運転者許可証所持者) 【入会申込書用紙】*必ず当該年度用の所定入会申込書用紙にてお手続きください (1)JMRC近畿または各部会のwebsiteよりダウンロード ![]() (2)JMRC近畿事務局へ電話にて取寄せ 【入会申込方法および入金方法】*氏名は、必ず「自署」で明記してください! 〔JMRC近畿シリーズ参加選手(各ジムカーナ・ダートトライアル・ラリーシリーズ戦)〕 太枠内の必要事項をすべて(見舞金受取人が法定相続人でない場合、「続柄」は必須)ご記入の上、 1.JMRC近畿事務局へ直接来局し申込み、または個人会員入会申込書と会費を郵送する 2.主催者へ競技参加申込み時、参加料(会員料金)と一緒に個人会員入会申込書と会費を同封する 3.競技会当日、個人会員入会申込書と会費を受付場所へ持参する(この申込方法は要注意!) ⇒ 必ず「JMRC近畿個人会員のご案内」3ページ目のフローを参照してください。 4.正会員クラブおよび賛助会員で取りまとめて、JMRC近畿事務局へ直接来局し申込み、または 個人会員入会申込書と会費を郵送する ◎上記1〜4どれでも可 〔レース参加選手・全日本選手権のみ参加選手・シリーズ戦外参加選手・オフィシャル登録の方〕 太枠内の必要事項をすべて(見舞金受取人が法定相続人でない場合、「続柄」は必須)ご記入の上、 1.個人会員入会申込書と会費をJMRC近畿事務局へ持参 2.個人会員入会申込書と会費をJMRC近畿事務局へ現金書留にて郵送 3.個人会員入会申込書はJMRC近畿事務局へ郵送、会費は郵便振替用紙にて送金 4.正会員クラブおよび賛助会員で取りまとめて、JMRC近畿事務局へ直接来局し申込み、または 個人会員入会申込書と会費を郵送する ◎上記1〜4どれでも可 ●JMRC近畿正会員クラブおよび賛助会員に所属されている場合は、クラブで取りまとめて申込み ができますので、詳しくは所属クラブにお問い合わせください 【会 費】 2,000円 (※再発行の場合は、手数料200円がかかります) 【有 効 期 間】 入会日より2023年12月31日まで有効 【受付開始日】 2022年12月1日 ※12月中の受付分については、一旦「前受個人会員」として会計処理させていただき、1月5日以降に 会員証を発行します。1月5日以降の受付分については即時発行いたします。 |